健康投資は利益を生み出す経営戦略! 離職率低下と生産性向上に直結する福利厚生改革をはじめませんか?

CASES こんなお悩みをお持ちの方におススメ

  • 健康経営®や福利厚生に取り組みたいが何から手をつけてよいか分からない

  • 職員の欠勤日数や離職率が気になる、人手が安定して確保できない

  • 社員の健康(メンタル面や体の痛み)が心配

  • 労災や職業病を減らしたい

  • 介護や育児と仕事の両立をサポートしたい

※ 健康経営®は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

DIAGNOSIS サービス適性診断

あなたの会社にぴったりな健康投資サービスを診断します!
(所要時間1分)

Q. 精神的または身体的な不調を抱えている従業員はいますか?

ABOUT US 福利厚生はコストではなく、
“未来への投資”です
従業員の健康づくりに取り組みましょう!

福利厚生はコストではなく、未来への投資です 従業員の健康づくりに取り組みましょう!

合同会社よはくは、長野県松本市を拠点に、
企業の"健康経営"をサポートするコンサルティング事業を展開しています。

当社では、医療の専門家集団(スペシャリスト)による健康管理サービスをご提供。
従業員が健康に働ける環境は、企業の安定した運営と、成長につながります。

私たちは、経営者・人事ご担当者の方へとともに福利厚生の在り方を見直し、
従業員と企業の双方が輝ける "Win-Win"の職場づくりをサポートします。

出張整体・個別運動指導、健康支援など、「今すぐ始められる」福利厚生サービスを通じて、
従業員の健康管理・利益向上・人材の確保と定着へとつなげていきましょう。
まずはお気軽にご相談ください。

FEATURES よはくの3つの特徴

  • 01 長野県初の健康経営コンサルティング

    長野県初の健康経営コンサルティング

    長野県で初めて、企業向けに健康経営の導入を支援するコンサルティングを開始。
    地域に根ざした丁寧なサポートで、
    健康経営が初めての企業様でも安心して取り組んでいただけます。

  • 02 医療・福祉の専門家チームによるサポート

    医療・福祉の専門家チームによるサポート

    多分野の専門資格を持つプロフェッショナルが在籍。
    従業員一人ひとりの心身の状態に応じて、最適なサポートを提供します。
    専門家チームだからこそ実現できる、ニーズに合わせた健康支援です。

  • 03 豊富な実績と高い提案力

    豊富な実績と高い提案力

    約2万人以上のリハビリ経験、大学での講師経験を活かし、
    業種・職場環境に応じた最適なサービスをご提案。
    データを解析しながら、効果的に介入・改善へと導きます。

Q&A よくある質問

健康管理はなぜ大事?
従業員が『健康で働き続けること』が安定運営の基本です。従業員や部署が安定して仕事をすることで企業の利益を生みます!既存従業員への健康投資が安定した運営を図る第一歩なのです!

サービス開始までの流れは?
まずはお問い合わせください。続いてご要望やお悩みを丁寧にお伺いします。その内容をもとにプランのご提案をさせていただき、ご納得いただけましたらサービス利用開始となります。初めての方でも安心してご利用いただけるよう、丁寧に対応いたします。
利益拡大のための取り組みとは?
利益拡大=収益拡大?まずはコストの削減に取り組みましょう!
会社の利益拡大を考えたとき、まずはコストを削減することが効果的です。特に人員に掛かっているコストは削減しやすい項目です!心身の不調で休みがちな従業員がいる会社は今すぐ取り組みましょう!従業員が健康になれば収益も次第に増大してきます!
もっと見る